飽和する趣味に溺れる、とある奈良県民の徒然趣味日記。

2013年度緑のカーテン用ゴーヤ、定植完了

2013年5月26日

 約1ヶ月かけて下準備してきた緑のカーテン用のゴーヤを、本日ついに定植。

 ただ定植の前に、緑のカーテン用ネットをちょっと修正。より高い強度確保のために、2階ベランダまで届くように支柱を追加・接続し、2階ベランダで固定。

130526_02

 まだ未設置だった東側菜園スペースには、先端が曲がっている半アーチタイプの支柱を購入し、同時に購入した幅1.8m×高さ2.7mのネットを取り付けた。
 こちらも勤め先からサンプル品として同サイズの麻紐ネットをもらえばよかったが、さすがに一番大きなサイズをすでに要求しているので少し躊躇われて(笑)

 ネットは歪曲部に横支柱を入れて強度を持たせており、ネットと支柱は結束バンドでがっちりと固定。サイズもぴったりだったため、意外にスマートに設置できた。

 ではネットの準備も完了したので、いよいよ定植開始!

130526_03

 ゴーヤを定植する前に、定植予定の部分を20~30cmほど掘って堆肥や肥料を投入して埋め直し、その上に定植するといいとのこと。
 今回は腐葉土と油粕を事前に調べた規定量(1株あたり1~2握り程度)よりも若干少なめに撒き、よく混ぜ合わせてからその上にゴーヤを一定間隔で5本定植。

 ちなみにゴーヤを定植する際の感覚は株間50cmが妥当だということで、その計算で行くと1.8mのネットには約3株となりますが、今回は敢えて株間35cm程度の5株植えでいくことに。

 理由はただひとつ、せっかく育てた苗がもったいなかったから(笑) まぁもし生長がイマイチなようならまた間引くなり何なり考えることに。

 また定植前に深部に撒くのも腐葉土よりも牛糞の方が良いとのことだったが、現在持っているのが完熟ではないタイプの牛糞であったことと、土壌改善のために散々堆肥を撒きまくっていたこともあり、今回は肥料分を抑えつつ土壌改善効果を得られる腐葉土をチョイスした。

130526_04

 定植完了。畝からネットまで若干高さがあるので、しっかり生長してつるを伸ばすまでは茎が倒れないように支柱に絡ませておく。
 定植が済んだらたっぷりと水を遣り、さらにその上に乾燥防止のためにお隣さんからいただいたもみ殻を撒く。真夏の日差しによる乾燥に効果があるとのこと。

130526_05

 東側菜園スペースにも同じ要領で5株分定植完了。こちらはネットが畝と同じ高さになっているので、蔓を直接ネットに絡ませておくす……というか少し放っておいたら勝手に絡んでた。生長早ぇ……

130526_06

 ここでひとつ問題発覚。横から見るとネット支柱の位置が左右で合ってない……別段実用に問題はないし、今から位置変更は面倒なので今年はこのままで。

 来年はもっとちゃんと測量しよう……

130526_07

 今回はゴーヤを種から育てたが、さすがに育てた株全部を使用することはできず、より状態の良いものを選別して計10個使用したため、上記のように選別漏れしてしまった株もあるわけで……
 明らかに状態が悪いものもあればそうでない良好なものもあるため、何とか活用できないかと思案していたところお隣さんにもみ殻のお礼として2株ほど差し上げることに。

 残りは残念ながら廃棄だが、今回はもう時間がないので一応来週までポットのまま置いておくことに。その間に何か別の使い道分かるかもしれないし(笑)

130526_08

 今日は菜園に植えるための野菜の苗も数種類購入してきたが、色々あって時間が無くなってしまったため、やむを得ず来週まで保留にすることに。
 一応直射日光を避けられて、雨の影響も少なめな菜園の端っこの方に置いておくことにしたが、果たして来週末まで無事でいてくれるかどうか……

 何はともあれこれでようやくゴーヤも定植できて、いよいよ本格的な2013年度緑のカーテン構築を始めることができそう。うまく生長してくれればいいが……

スポンサードリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

コメント更新情報